法話「きそく正しく生きよう」を公開!(6/16~)
(最終更新: )

所要時間:約33分
公開期間:21/6/16~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
評判がよく、信用される人になるために!
この度、法話「きそく正しく生きよう」が説かれました。
子供時代の生活習慣が、大人になってからの生き方に通じていくという、規則正しく生きる意義が説かれた本法話は、未就学児~小学生のお子さま、また、子育て中の保護者の方々などにお勧めです。
【POINT】
◆ 時計をみて、計画をたてられるようになろう!
◆ 毎朝、きそく正しく起きられているかな?
◆ ギリギリになってから、テスト勉強を始めていないかな?
◆ 「ウサギとカメ」「アリとキリギリス」「3びきのこぶた」は、子どもから大人まで、大切なお話。
◆ 子供時代の生活習慣の大切さが、よくわかる法話です。
【参加者の声】
・親子で一緒に学ぶことのできる内容だと感じました。親子で毎日、規則正しく生きていけるようになりたいです!(20代・女性)
【拝聴方法】
公開された法話・霊言・リーディング等は、全国の幸福の科学で拝聴できます。拝聴希望の法話名と公開場所を確認のうえ、お近くの精舎・支部・拠点 にお問い合わせください。
PICK UP


