「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めています。
ぜひご覧ください!
☆チャンネル登録をお願いします!
YouTubeチャンネル「言論チャンネル」
www.youtube.com/@genronchannel?sub_confirmation=1
☆こちらの登録もお願いします!
X(旧:twitter)「言論チャンネル」
https://twitter.com/genronchannel
ご意見・ご感想は以下のフォームよりお問い合わせ下さい!
https://contactus.hr-party.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
幸福実現党の最新情報が届く「機関紙愛読者(党友)」にも、ぜひお申込み下さい!!
https://hr-party.jp/newspaper/application/
※配信頻度:毎月2回程度
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
↓↓↓ こちらもご覧ください! ↓↓↓
【言論チャンネル 特設サイト】
https://hr-party.jp/movie/genron-channel
【言論チャンネル テーマ別再生リスト】
<外交・安全保障>
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTW_8RVvfU6bvBxzLSzBaW-K-jvdJzCMf
<経済・金融>
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTW_8RVvfU6YruS-IP6Qz2hty5kqMx6-C
<年金・社会保障>
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTW_8RVvfU6azZX_c37XYAj5dvXiMwFBz
【幸福実現党 SNS関連サイト】
ホームページ→https://hr-party.jp
Twitter→https://twitter.com/hr_party_TW
Facebook→https://www.facebook.com/hrp.official
Instagram→https://www.instagram.com/hr.party
【政党情報】
活動情報→https://info.hr-party.jp/articles
党声明・リリース→https://info.hr-party.jp/press-release
機関紙情報→https://info.hr-party.jp/newspaper
ニュースファイル→http://hrp-newsfile.jp
議員情報→https://hr-party.jp/member
地方選挙→https://candidates.hr-party.jp/elections/types/local
地方議員活動→https://info.hr-party.jp/category/activity-report/local-activity/
国政選挙→https://candidates.hr-party.jp/elections/types/national
幸福実現党2021年1月政策パンフレット→https://info.hr-party.jp/2020/11400/
#言論チャンネル
#幸福実現党
関連動画
介護の現場から届いた切実な声。介護制度の矛盾と未来への提言。(長谷川佳和×江夏正敏)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ》【言論チャンネル】
2025年4月5日収録要介護度が改善すると施設の報酬が減る現行制度の矛盾に疑問を呈し、介護保険制度の限界を指摘。制度改革には国民一人ひとりの声と行動が不可欠だと訴え、現場で愛と信念に基づいた介護を実...
日本の介護保険はもう限界?家族が最後のセーフティネット(長谷川佳和×江夏正敏)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ》【言論チャンネル】
2025年4月5日収録日本の介護保険制度は本当に持続可能なのでしょうか?海外との比較から見える日本の課題や、家族・宗教・文化の違いが介護に与える影響を深掘りします。制度に頼るだけではなく、「家族の力...
訪問介護の報酬、なぜ安すぎる?国の制度とその限界(長谷川佳和×江夏正敏)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ》【言論チャンネル】
2025年4月5日収録 介護保険制度の現状と未来予測シリーズ②2024年の介護報酬改定を踏まえ、制度の持続可能性やサービスの質向上、混合介護や市場原理の導入など、多角的な視点から議論が展開された。...
【米中貿易戦争】トランプ関税で中国経済が終わる。世界貿易システムの大転換。(畠山元太朗)【言論チャンネル】
2025年4月11日収録トランプ大統領は、対中関税などを通じて米国の貿易赤字と製造業衰退に立ち向かい、消費大国から生産大国への転換を目指しています。グローバリズムによって中国依存が深まった結果、アメ...
現場の声は届いているか?介護保険制度25年目の分岐点(長谷川佳和・幸福介護ネットワーク代表×江夏正敏・幸福実現党幹事長)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ》【言論チャンネル】
2025年4月5日収録介護保険制度の現状と未来予測シリーズ①日本の介護保険制度は、少子高齢化が進む中で今後どうあるべきか――介護制度の成り立ちから現在の課題、そして未来への展望までを語り合います。財...