【この動画の概要】
・宇宙で戦争をする時代が近づいている。宇宙の防衛について今、何が起きているのか?日本は何をしなければならないのか?
・1957年にソ連(ロシア)が人工衛星を打ち上げた。社会主義国であったロシアが世界の中で先陣を切って宇宙に行った事で、アメリカを始めとする西側諸国の自由主義陣営がショックを受けた。=「スプートニクショック」
・翌年1958年にNASA(航空宇宙局)が創設。1967年には宇宙条約が出来た。
・日本においては1969年に衆院決議した「平和目的制限」によって、宇宙の防衛に対して「縛り」を掛けてしまった。
・しかし自衛隊の作戦等で衛星通信を使えなければ困るという事で、「一般化原則」という政府見解が1985年に提唱された。
・2008年には「宇宙基本法」という法律が出来、防衛的な開発なども国際基準レベルで行って良いという事になった。しかし日本国内では今でも抵抗を持つ人が多い。
・10cm四方の「宇宙ゴミ」が23,000個があると言われている。その移動速度は秒速7〜8km、つまり東京〜大阪間を1分で移動してしまう。これが人工衛星やISSなどにぶつかったら一瞬で大破してしまう。
・アメリカはこれらの宇宙ゴミを全て追尾している。それをもとにISSなどを移動させている。しかし中国は自分達が打ち上げた古い人工衛星をミサイルで破壊したりと、宇宙ゴミをさらに増やす行為をし、世界から大顰蹙(だいひんしゅく)を浴びた。こうした面でも、世界は連携して宇宙防衛について考えていかなければならない。
・今、中国の脅威が問題になっている。誘導型ミサイルなどは人工衛星を使って誘導されているので、中国はアメリカより優位に立って、アメリカの軍事にとって不利に働くような策略を考えている。アメリカもこれに対抗するために、衛星を小型化し分散させる事で中国の脅威から逃れようとしている。こうした現実を我々は知らなければならない。
・アメリカは年に一度、宇宙の防衛機能が無い場合を想定した軍事訓練をしている。
〜日本が宇宙の安全保障面で取るべき7つの対策〜
1. 自衛隊法の改正:自衛隊が宇宙でも活動できるようにする。
2. 産官学が一緒になって取り組む
3. 日米協力:同盟国同士で協力して防衛する。
4. 地球規模のシステム:日本・アメリカの裏側にあたる自由主義圏にも連携して監視して欲しい。
5. 人材育成:宇宙防衛についてスキルを持つ日本人が少ない。
6. 予算増額:日本の防衛省の宇宙関連経費は1億円弱。これは少な過ぎる。幸福実現党は10年間で100兆円を投資すべきだと訴えている。
7. 国民の理解:国民が国防についてしっかりと意識を持たなければならない。特に宇宙防衛の事情もしっかり持つ必要がある。
【解説者】
幸福実現党 江夏正敏政調会長解説
(江夏正敏公式ブログ:http://enatsu-masatoshi.com/)
【チャンネル登録】
日本、そして世界が直面する問題と、それが私たちの生活にどう影響してくるのか?
マスコミが報道しない世の中の真実を、様々な角度からお伝えしていきます。
チャンネル登録をしていただくと、新しい情報をすぐに受け取る事ができます。
あなたの幸福な未来を実現するために、ぜひチャンネル登録を。
https://www.youtube.com/channel/UCQct5yygDq1PBbpaePbdFdg
【関連動画】
・最新宇宙産業事情(前編) 有人飛行計画が日本のこれからの宇宙産業を左右する!〈なるほど!ジャッジメント#07〉【幸福実現党 江夏正敏政調会長解説】
https://youtu.be/owJtpBnOD6s
・最新宇宙産業事情(後編) これからは民間がロケットを飛ばす時代!〈なるほど!ジャッジメント#08〉【幸福実現党 江夏正敏政調会長解説】
https://youtu.be/qu55KiJtXQ8
関連動画
幸福実現党「活動だより」(2025年2月~3月)
幸福実現党活動だより 2025年2月~3月 ・秋田県鹿角市議選でやすだなおみ候補が当選(3/9)・広島県廿日市市議選で水野よしひろ候補が2期目当選 (3/23)・「小さな政府、安い税金を実現する月...
「幸福になりたい」全ての日本人と、共に道を歩む―党名に込められた「ミッション」―【大川隆法 政治哲学】(「政治の理想について」より)
幸福実現党の理念と綱領、政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでも党員になることができます。 《入党のご案内》https://hr-party.jp/joinus 幸福実現党の目指すもの―こ...
幸福実現党は、「あなたがたの自由を守る」ための政党―「自由の大国」として未来を拓く―【大川隆法 政治哲学】(「自由の大国」より)
幸福実現党の理念と綱領、政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでも党員になることができます。 《入党のご案内》https://hr-party.jp/joinus 幸福実現党の目指すもの―こ...
【LIVE】「ものづくり」で日本を元気に ー幸福実現党の提案ー〈小川佳世子政調会長代理 井手裕久 藤森智博〉
幸福実現党 政務調査会によるLIVEを3/19(水)20:00〜より行います!今回のテーマは、【「ものづくり」で日本を元気に─幸福実現党の提案ー】です。LIVEでは、皆さんにチャットでご参加頂けます...
製造業こそ国の根幹「ものづくり大国」日本を取り戻そう【幸福実現党NEWS(172号)解説映像】
経済を発展させ、暮らしを豊かにするためにはものづくりが欠かせません。高度経済成長期に日本の製造業は世界的な競争力を持ち、「ものづくり大国」とも称されました。しかし、現在は衰退の傾向にあります。高い税...