相次ぐ中国の天変地異は共産党滅亡の前兆か?国内で囁かれる「独裁者の悲惨な末路」 ~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

3月11日に開かれた中国の全国人民代表大会(全人代)で、「国務院組織法」の改正案が可決された。この法改正で中国共産党がますます権力を強める一方、国内では天変地異が相次いでおり、「共産党の支配体制に大きな変化が訪れるのではないか」と囁かれている。
中国で今、何が起きているのか?そして、今後何が起きようとしているのか?中国問題専門家の澁谷司氏に話を聞いた。

00:00 オープニング
01:06 天変地異で揺れる中国 いま何が起こっているのか
03:44 中国南方から「革命」の動きか?共産党内“不満分子”の実態
05:48 「国務院組織法」改正や“李強外し” 周政権の現状をどう見るか
10:02 部下の反乱を恐れる習近平氏 共産党幹部に夫人を起用か?
13:00 多くの側近を切り捨て 誰も信用できない習近平氏
16:20 「独裁者の悲惨な末路」習近平氏に待ち受ける未来とは

<出演>
澁谷司 (アジア太平洋交流学会会長/目白大学大学院講師)
里村英一(幸福実現党政調会長)

<澁谷司の中国カフェ>
https://www.youtube.com/channel/UCcFtJSIINtnR4WocuEN9YSg

<シリーズ「中国は今」>
https://youtube.com/playlist?list=PLF01AwsVyw30eAUo_KD3Lz1jZynO_b-eA&si=ICnTqJQ036SYyzVv
------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=theFACTtvChannel
□「THE FACT」公式ページ
https://thefact.jp/
■「THE FACT」Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■「THE FACT」X(旧Twitter)
https://twitter.com/thefact_tv
■「THE FACT」Instagram
https://www.instagram.com/thefact_jp/
★「THE FACT」Threads
https://www.threads.net/@thefact_jp
------------------------------------------------------------
#習近平
#李強
#彭麗媛

関連動画

【ニュース】超予測!円安は大恐慌到来の前触れか?インフレ時代のサバイバル術を徹底解説!【ザ・ファクト NEWS SELECT】

【ニュース】超予測!円安は大恐慌到来の前触れか?インフレ時代のサバイバル術を徹底解説!【ザ・ファクト NEWS SELECT】

記録的な円安水準が続く外国為替市場だが、日本の輸出企業にとっても追い風と言えない状況が続いている。製造にかかる原材料が輸入頼みのため経営難に陥っているのだが、果たして日本はこれから予想される大恐慌を...

【ニュース】円安経済の仕組み超入門!日本経済を襲う“偽金バブル”の正体とは?【ザ・ファクト NEWS SELECT】

【ニュース】円安経済の仕組み超入門!日本経済を襲う“偽金バブル”の正体とは?【ザ・ファクト NEWS SELECT】

1ドル=160円台をつけて今も記録的な円安水準が続く外国為替市場。日本政府によってすでに2回に渡る為替介入が行われたと見られているが、そもそも円安はなぜ起こり、現在の日本経済はどのような状況に置かれ...

中国の経済成長率「+5.3%」のウソ!メディアが報道しない“中国のマイナス成長”を暴く ~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

中国の経済成長率「+5.3%」のウソ!メディアが報道しない“中国のマイナス成長”を暴く ~シリーズ「中国は今」(ゲスト:澁谷司氏)【ザ・ファクト】

最近発刊された日本の某経済誌では“崖っぷち中国”という特集が組まれ、「ゼロコロナ政策の失敗」「不動産バブルの崩壊」など、中国経済の破綻が表立って取り上げられた。これまでの経済誌の論調は「中国への投資...

【憲法】“奴隷の平和”主義を脱するには?“もしトラ”で迫られる「脱・平和憲法」と日本の覚悟【ザ・ファクト】

【憲法】“奴隷の平和”主義を脱するには?“もしトラ”で迫られる「脱・平和憲法」と日本の覚悟【ザ・ファクト】

5月3日に憲法記念日を迎え本来ならば憲法議論が活発になるはずだが、自民党を揺るがした裏金問題などの影響で一向に進まない憲法改正。しかし、世界的には“もしトラ”が注目され日本にも国防・安全保障の制度改...

【憲法記念日】現行憲法は“国家の背骨”を抜くためにつくられた⁉ 理想の憲法の在り方とは【ザ・ファクト】

【憲法記念日】現行憲法は“国家の背骨”を抜くためにつくられた⁉ 理想の憲法の在り方とは【ザ・ファクト】

5月3日は憲法記念日だが、岸田首相は4月の衆院予算委員会で自らが総裁任期を迎える9月までに実現を目指す憲法改正について「時間的な制約を考えた時に危機感を感じている」と述べた。一向に進まない日本の憲法...

PICK UP

『小説 揺らぎ』大川隆法書き下ろし小説
『小説 とっちめてやらなくちゃ-タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」』大川隆法書き下ろし小説
『十年目の君・十年目の恋』(作詞・作曲:大川隆法)