言論チャンネル
【憲法記念日】日本の限界を打ち破る「新・日本国憲法 試案」小さな政府、安い税金を日本の国是に。(釈量子)【言論チャンネル】
2025-05-03本日は78回目となる憲法記念日を迎える。日本の依って立つ国家理念や理想を謳うもの、それが「憲法」だ。ところが日本の政治はバラマキ政策一辺倒、報道も政局中心の権力闘争の話ばかり。いま激動の中にある世界...
子供たちに「善悪の価値基準」を教える宗教教育の導入はなぜ進まないか。(教育評論家 森口朗氏×小さな政府・安い税金推進本部長 江夏正敏 対談④)【言論チャンネル】
2025-05-02「いじめ防止法」設立に関わった教育評論家・森口朗氏との対談第四弾では、いじめ問題の課題、善悪教育の重要性、偉人教育の意義や教育現場での活用方法等に議論は進む。保護者も生徒も安心できる学校づくりの鍵は...
チャンスの平等を拓くために、公立学校の質を高める方法。学校選択制導入、教職免許自由化、有償版効率高校。(教育評論家 森口朗氏×小さな政府・安い税金推進本部長 江夏正敏)【言論チャンネル】
2025-05-01税金を投じることなく小中高公立校の質を高める方法はあるのか?地域外の学校にも通える「学校選択制」を提案している教育評論家・森口朗氏との対談第三弾。海外の事例を交えながら、教職免許制の自由化や有償公立...
【教育無償化】子育て支援どころか親不孝者を量産させる教育無償化(江夏正敏×森口朗)【言論チャンネル】
2025-04-272025年4月23日収録 「教育無償化=少子化対策」は本当か?幸福実現党・江夏正敏幹事長と教育評論家・森口明氏が、家族政策と教育の未来を語ります。結婚・子育て支援の本質、家庭の役割、教育の質への懸...